--年--月--日 (--) | 編集 |
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2011年10月10日 (月) | 編集 |
今年の3月に ノアも参加させていただいた動物病院の卒業式。
1歳になって小児科を卒業する子が招待されてお祝いしてもらいます。
9月24日は、2010年7~9月生まれの子の卒業式でした。
今回はお友達の柴犬、クッキーちゃんが卒業生。
クッキーちゃん、お誕生日&ご卒業おめでとう~~!!

卒業生のお友達も参加OKなので、みんなでお祝に集まりましたよ~。
お友達席からちょっかいを出しに出張中のメロンちゃんと
後ろにお友達がいるので卒業式に集中できないクッキーちゃん(^^)

アップに耐えれる美犬、ピーチちゃん。

ママさんの抱っこが大好きで、お膝の上でくつろぎ中の はのちゃん。

ろくな写真が撮れなかった卒業式の後は、
クッキーちゃんの1歳のお誕生日会@いつものスタバ。
只今、アフロを目指し中のピーチ&メロン:かかあ天下夫妻。

3プーの写真を撮りたかったのに全然ダメ!
数枚撮って、一番マシなのでコレよ!!

ヒドイでしょ。。。顔写ってないもんな。
でも3匹が1つのフレームに納まってるだけでも奇跡だったりする。
もうこの日は写真撮るのは諦めました。お喋りに徹する!!
夕方だったので寒くなるかな?と思って、
この日は初めてのホット・ドリンク、抹茶ラテ。でも西日が暑くて後悔。。。
抹茶ラテ&お疲れ顔のノア子さん。

私は動いたら疲れるけど、この方はじっとしてるとお疲れになるようです。
卒業式で膝に抱かれてて、かなりお疲れ。
ま、動いたらすぐ治ります。
ってことで、スタバの後は、はのちゃんとお散歩。
公園でプロレスごっこして、ペットショップまで一緒にお散歩しました。

元気回復!!
はのちゃん、いつも遊んでくれてありがとう!
1歳になって小児科を卒業する子が招待されてお祝いしてもらいます。
9月24日は、2010年7~9月生まれの子の卒業式でした。
今回はお友達の柴犬、クッキーちゃんが卒業生。
クッキーちゃん、お誕生日&ご卒業おめでとう~~!!

卒業生のお友達も参加OKなので、みんなでお祝に集まりましたよ~。
お友達席からちょっかいを出しに出張中のメロンちゃんと
後ろにお友達がいるので卒業式に集中できないクッキーちゃん(^^)

アップに耐えれる美犬、ピーチちゃん。

ママさんの抱っこが大好きで、お膝の上でくつろぎ中の はのちゃん。

ろくな写真が撮れなかった卒業式の後は、
クッキーちゃんの1歳のお誕生日会@いつものスタバ。
只今、アフロを目指し中のピーチ&メロン:かかあ天下夫妻。

3プーの写真を撮りたかったのに全然ダメ!
数枚撮って、一番マシなのでコレよ!!

ヒドイでしょ。。。顔写ってないもんな。
でも3匹が1つのフレームに納まってるだけでも奇跡だったりする。
もうこの日は写真撮るのは諦めました。お喋りに徹する!!
夕方だったので寒くなるかな?と思って、
この日は初めてのホット・ドリンク、抹茶ラテ。でも西日が暑くて後悔。。。
抹茶ラテ&お疲れ顔のノア子さん。

私は動いたら疲れるけど、この方はじっとしてるとお疲れになるようです。
卒業式で膝に抱かれてて、かなりお疲れ。
ま、動いたらすぐ治ります。
ってことで、スタバの後は、はのちゃんとお散歩。
公園でプロレスごっこして、ペットショップまで一緒にお散歩しました。

元気回復!!
はのちゃん、いつも遊んでくれてありがとう!
スポンサーサイト
2011年10月08日 (土) | 編集 |
もう2週間ほど前の話。
ペットショップで犬の運動会をやるっていうんで
参加してきましたよ~。
運動会っていっても、もちろん運動能力を競うわけではなく
飼い主さんとゲームに参加するんだけどね。
パピーの頃にも参加したことありますが、
その時は、爆睡してたのを無理矢理起こして参加させたので
超~不機嫌で 『歩くのイヤ!眠いっ!寝るっっ!!』 って、ダメダメでした。
今回のゲームは3つ。
1回に10匹のワンコが参加します。
最初は、スタートラインでMCの方にリードを持ってもらって、
飼い主はワンコから離れてゴールラインへ。
そこから犬を呼んで、やって来させてオスワリさせる。
スタートからオスワリ完了までのタイムが短いほうが勝ち。
ノア、なんと1位。4秒いくらかだった。
だってノア、私がお芋さん持ってるの知ってるもん・・・
『イモくれ~~~』 って そりゃ一目散よ。
あと、オスワリが得意だし。
っていうか、ノアは要求吠えはしないけど 『要求座り』 はしますから!
イモ目指して突っ走って、要求座りしただけ。。。
これ、『ゴールしてフセ』 だったら完全に敗北だったな。
次は障害物競走。
クネクネ障害をよけたり台に登って降りたり、飼い主と一緒に走ります。
これも・・・1位。
しつこいようですが、ノア、私がお芋さん持ってるの知ってますから!
私と一緒に走ったんではなく、イモについて走って勝利よ。
一緒に行った姪っ子が写真撮ってくれたけど、速くて1枚しか撮れず。
↓↓イモのために頑張るノア。

3つ目のゲームは、飼い主がMCさんとジャンケンしたり
サイコロ転がしたりするゲームだったので、犬はあんまり関係ナシ。
ノアは私の横にいただけ。
結局 サイコロでいい目が出なかったのが敗因で
総合結果は10匹中2位でした。
サイコロ振った姪っ子が
『ゴメン~ ノアは頑張ったのに、あたしのサイコロがあかんかった~』
と、ノアに謝っておりました。
ま、順位なんてなんでもいいのよ。
ワンコや人がたくさんいるとこで、
興奮したり怯えたりしない子になるための修行だから。
2位のメダルと商品もたくさんいただきましたよ~。

表彰台ではなく試着台で記念撮影(笑)

いただいて持って帰ったメダルは、
大事にノア用カレンダーの横にぶら下げて飾ってますよ。

結局のところ・・・
ノアがどれだけイモが好きか、よ~くわかった運動会でした。
数日後のお散歩中に、知らないチワワのパピーちゃんの飼い主さんから
『このあいだ運動会に出られてましたよね~。お利口な子ですね~。』
と声をかけられて、とっても嬉しかったです。
嬉しかったけど・・・
『いえいえ、ただのお芋マニアでして・・・』 とは言えなかったわ。
おまけ。
運動会の後は、東京のお友達Yちゃんが大阪に来てたので
大都会・梅田でがっつりランチ。
ロコモコのランチプレート。んまかった!!

大都会はおいしいものがいっぱいあっていいねぇ。
ペットショップで犬の運動会をやるっていうんで
参加してきましたよ~。
運動会っていっても、もちろん運動能力を競うわけではなく
飼い主さんとゲームに参加するんだけどね。
パピーの頃にも参加したことありますが、
その時は、爆睡してたのを無理矢理起こして参加させたので
超~不機嫌で 『歩くのイヤ!眠いっ!寝るっっ!!』 って、ダメダメでした。
今回のゲームは3つ。
1回に10匹のワンコが参加します。
最初は、スタートラインでMCの方にリードを持ってもらって、
飼い主はワンコから離れてゴールラインへ。
そこから犬を呼んで、やって来させてオスワリさせる。
スタートからオスワリ完了までのタイムが短いほうが勝ち。
ノア、なんと1位。4秒いくらかだった。
だってノア、私がお芋さん持ってるの知ってるもん・・・
『イモくれ~~~』 って そりゃ一目散よ。
あと、オスワリが得意だし。
っていうか、ノアは要求吠えはしないけど 『要求座り』 はしますから!
イモ目指して突っ走って、要求座りしただけ。。。
これ、『ゴールしてフセ』 だったら完全に敗北だったな。
次は障害物競走。
クネクネ障害をよけたり台に登って降りたり、飼い主と一緒に走ります。
これも・・・1位。
しつこいようですが、ノア、私がお芋さん持ってるの知ってますから!
私と一緒に走ったんではなく、イモについて走って勝利よ。
一緒に行った姪っ子が写真撮ってくれたけど、速くて1枚しか撮れず。
↓↓イモのために頑張るノア。

3つ目のゲームは、飼い主がMCさんとジャンケンしたり
サイコロ転がしたりするゲームだったので、犬はあんまり関係ナシ。
ノアは私の横にいただけ。
結局 サイコロでいい目が出なかったのが敗因で
総合結果は10匹中2位でした。
サイコロ振った姪っ子が
『ゴメン~ ノアは頑張ったのに、あたしのサイコロがあかんかった~』
と、ノアに謝っておりました。
ま、順位なんてなんでもいいのよ。
ワンコや人がたくさんいるとこで、
興奮したり怯えたりしない子になるための修行だから。
2位のメダルと商品もたくさんいただきましたよ~。

表彰台ではなく試着台で記念撮影(笑)

いただいて持って帰ったメダルは、
大事にノア用カレンダーの横にぶら下げて飾ってますよ。

結局のところ・・・
ノアがどれだけイモが好きか、よ~くわかった運動会でした。
数日後のお散歩中に、知らないチワワのパピーちゃんの飼い主さんから
『このあいだ運動会に出られてましたよね~。お利口な子ですね~。』
と声をかけられて、とっても嬉しかったです。
嬉しかったけど・・・
『いえいえ、ただのお芋マニアでして・・・』 とは言えなかったわ。
おまけ。
運動会の後は、東京のお友達Yちゃんが大阪に来てたので
大都会・梅田でがっつりランチ。
ロコモコのランチプレート。んまかった!!

大都会はおいしいものがいっぱいあっていいねぇ。
2011年10月05日 (水) | 編集 |
新しい家族を紹介します。
姪っ子が9歳の誕生日プレゼントに買ってもらった
ブルー・ボタンインコのルイちゃん、性別不詳。

ほんとは姪っ子のお誕生日はずっと前で、
夏休みに買ってもらえる予定だったけど 真夏のヒナは弱いらしく、
涼しくなるまで待たされていたのでした。
で、必要最低限の物はインコを買ったお店で一緒に買ってきたけど
まだ何やら買わなあかんもんがある、と姪っ子が言うので
前から行ってみたいと思ってたペットショップに行ってきました。
P&LUXE(ピーアンドリュクス)というお店。
ワンコお洋服もたくさん置いてました。
オシャレっぽいお店なのでお値段お高めかと思ったら
いつものペットショップよりお安いものもあって。
だいぶ前に買ったカエルさんもこっちのほうが安かったわ。
試着台の上のノア、高いとこ怖いのでシッポ下がってます(笑)

なんで前から気になってたかというと、室内ドッグランがあるから。
以前、雨続きの時にネットで検索してここにあると知りました。
どうも平日は無料みたい。
土日は2000円以上お買物したら30分無料だって。

めっちゃ狭いんやと思ってたけど、想像してたより広かったわ。
ただ、いろんな人がブログで書いてるように、床がツルンツルン。
こりゃワンコは滑っちゃうよね。

犬用飲み水もトイレシーツも、オモチャも用意されているし、
人間用飲み物の自販機もあるので、中のテーブルで飲んでもいいんだろうな。

この日は誰もいなかったので、試しに利用してみたかったけど
そんな予定じゃなかったので予防接種証明書を持って来てませんでした。
ま、雨でもないのに室内ドッグランってのもなんだしね。
お店の外に結構広いテラス?のようなのがあって、
姪っ子が買い物してる間、ノアとそこで待ってました。
ちゃんとテーブルとイスもあるので、快適。

そうそう、なんで外で待ってたかというと、
まあペットショップなので、もちろん犬が入ってもOKなんだけど
『リードをしっかり持つか、抱っこで』 ってことなのよね。
いつも行くペットショップは、カート+トイレ・トレーで
ワンコを乗せてお買い物できるからラクチンなんですよ。
でも、このお店はそういうのはないみたい。
あ、もちろん商品を入れるカートはあるけどね。
抱っこせずに下を歩かせるのは、かーなり不安。
・・・粗相しそうで(- -;)
家では粗相しないけど、家以外の場所では危険!
いや、多分しないと思うんだけどね、
そのへんに関しては 私、まったくノアを信用してませんから!!
かといって、5キロをずっと抱っこするのもしんどい。
牛乳5パック分ですよ。
しかも牛乳とちがって、じっとしてへんのやから。
『降ろせ、降ろせ! 降ろしたらんかい、ワレ!!』
って、そりゃもうガラ悪く暴れまくりますから(涙)
話戻って、鳥さん。
たった2週間ほどの間に、あれよあれよと成長し、
今ではすっかりヒナの面影もなく ただのインコです。
昆虫用みたいな透明ケースから、鳥かごへお引越しの日。
ノア、ガン見中。

ノアが姪っ子宅へ行った時に、鳥かごスタンドに吊り下げられるように
小さめのお家になりました。ちょっと可哀相ね。
でも、下に置いてたら、ノアが悪さするかもしれないからねぇ。
食べるというより、オモチャと思ってパクッといきそうだもん。。。
まだ吊り下げスタンドは買ってないので、低い台の上。
ノア子さん、興味津々。
でも鳥さんのほうは、毛を逆立てて怒ってます(笑)

空気読めないノア、必死でシッポ振って近寄ってます。
アホです。。。

姪っ子が9歳の誕生日プレゼントに買ってもらった
ブルー・ボタンインコのルイちゃん、性別不詳。

ほんとは姪っ子のお誕生日はずっと前で、
夏休みに買ってもらえる予定だったけど 真夏のヒナは弱いらしく、
涼しくなるまで待たされていたのでした。
で、必要最低限の物はインコを買ったお店で一緒に買ってきたけど
まだ何やら買わなあかんもんがある、と姪っ子が言うので
前から行ってみたいと思ってたペットショップに行ってきました。
P&LUXE(ピーアンドリュクス)というお店。
ワンコお洋服もたくさん置いてました。
オシャレっぽいお店なのでお値段お高めかと思ったら
いつものペットショップよりお安いものもあって。
だいぶ前に買ったカエルさんもこっちのほうが安かったわ。
試着台の上のノア、高いとこ怖いのでシッポ下がってます(笑)

なんで前から気になってたかというと、室内ドッグランがあるから。
以前、雨続きの時にネットで検索してここにあると知りました。
どうも平日は無料みたい。
土日は2000円以上お買物したら30分無料だって。

めっちゃ狭いんやと思ってたけど、想像してたより広かったわ。
ただ、いろんな人がブログで書いてるように、床がツルンツルン。
こりゃワンコは滑っちゃうよね。

犬用飲み水もトイレシーツも、オモチャも用意されているし、
人間用飲み物の自販機もあるので、中のテーブルで飲んでもいいんだろうな。

この日は誰もいなかったので、試しに利用してみたかったけど
そんな予定じゃなかったので予防接種証明書を持って来てませんでした。
ま、雨でもないのに室内ドッグランってのもなんだしね。
お店の外に結構広いテラス?のようなのがあって、
姪っ子が買い物してる間、ノアとそこで待ってました。
ちゃんとテーブルとイスもあるので、快適。

そうそう、なんで外で待ってたかというと、
まあペットショップなので、もちろん犬が入ってもOKなんだけど
『リードをしっかり持つか、抱っこで』 ってことなのよね。
いつも行くペットショップは、カート+トイレ・トレーで
ワンコを乗せてお買い物できるからラクチンなんですよ。
でも、このお店はそういうのはないみたい。
あ、もちろん商品を入れるカートはあるけどね。
抱っこせずに下を歩かせるのは、かーなり不安。
・・・粗相しそうで(- -;)
家では粗相しないけど、家以外の場所では危険!
いや、多分しないと思うんだけどね、
そのへんに関しては 私、まったくノアを信用してませんから!!
かといって、5キロをずっと抱っこするのもしんどい。
牛乳5パック分ですよ。
しかも牛乳とちがって、じっとしてへんのやから。
『降ろせ、降ろせ! 降ろしたらんかい、ワレ!!』
って、そりゃもうガラ悪く暴れまくりますから(涙)
話戻って、鳥さん。
たった2週間ほどの間に、あれよあれよと成長し、
今ではすっかりヒナの面影もなく ただのインコです。
昆虫用みたいな透明ケースから、鳥かごへお引越しの日。
ノア、ガン見中。

ノアが姪っ子宅へ行った時に、鳥かごスタンドに吊り下げられるように
小さめのお家になりました。ちょっと可哀相ね。
でも、下に置いてたら、ノアが悪さするかもしれないからねぇ。
食べるというより、オモチャと思ってパクッといきそうだもん。。。
まだ吊り下げスタンドは買ってないので、低い台の上。
ノア子さん、興味津々。
でも鳥さんのほうは、毛を逆立てて怒ってます(笑)

空気読めないノア、必死でシッポ振って近寄ってます。
アホです。。。

2011年07月10日 (日) | 編集 |
昨日の土曜日、夕方お散歩してて またスタバ入ろうかな~と向かってた時に
またまた車に乗ったクッキーちゃんママに遭遇!
「今から家に帰ってクッキーちゃんとお散歩行こうと思ってたの!」
って、クッキーちゃんママが言うので、
「じゃあスタバで待ってるわ!」 と、クッキーちゃんを待つことに。
待ってる間に、抹茶フラペチーノを 『貰いました』。

なんで 『貰った』 のかというと、
写真の下に写ってるスタバのプリペイドカードを買ったから。
1000円から入金できるんだけど、
5000円入金すると ドリンク一杯フリーのチケットが貰えるのだー。
有効期限は、最終使用日から3年間ってことで、5000円分買っちゃいました。
で、その場でそのチケット使っちゃいました。
そんなこんなしてると、クッキーちゃん到着。
だけど、いきなりスタバで待ち合わせは失敗だったわ。
だってプロレスごっこ始めるんやもん。。。
しかたないので、フラペチーノをテラス席に置き去りにして
ちょっとお店の外へ出てプロレスさせてやりました。
で、落ち着いてから再び店内へ。
一遊びして落ち着いたら、とってもイイ子のクッキーちゃん。
カメラは持ってなかったから、携帯で。
(クッキーちゃんは撮ったのに、ノアを撮るのは忘れたわ!!)

↑写真の左がクッキーちゃんママの抹茶フラペチーノなんだけど
エスプレッソをプラスしてもらったそうで一口お味見させてもらいました。
めっちゃ美味しい!!抹茶にコーヒーって合うやん!
そんなことできるなんて知らんかった~。今度やってみよ!
で、右側の私のんが大きいのは、手前に置いてるから目の錯覚・・・
ではなくて・・・(以下、私と店員さんとのやりとり)
「このドリンクチケット、どれでも使えるんですか?」
「はい。どれでも大丈夫です。」
「じゃぁ・・・抹茶フラペチーノのトール(一番小さいの)で。」
「一番大きいサイズでも使えますが、小さいのでよろしいですか?」
「え!そうなんですか!じゃあ、大きいので!!」
・・・やっぱ、太るには理由があるやん!
お金出してまで大きいのはいらんけど、タダやったら喜んで頂きます。
その性格を直さん限り痩せへんて!
それから薄暗くなるまでクッキーちゃんママとお喋りして
その後、少しだけお散歩して帰りました。
家に帰って、カードを失くさないように家の鍵に付けましたよ。
アメリカのスーパーとかのメンバーズカードみたいな感じで
キーリングに付けれる穴が開いてます。

普通のクレジットカードとかより小さくて(3分の2くらい?)
キーに付けてもそんなに邪魔にはならない感じ。
これでお財布持たずにお散歩に出ても、スタバに寄れます!
そしてこちらは、日付は前後するけど、先週の日曜日(7月3日)の写真。
朝8時、もうすでに暑いので木陰を選んで散歩して、

朝マックならぬ 朝スタバに初挑戦!
日曜の朝8時台なら、スタバも空いてるし 車通りも少なくて気持ちいい~。

食べたのは、ソーセージ・オムレツ・マフィン。
マクドナルドのエッグ・マフィンの目玉焼きを、野菜入りオムレツに替えたようなモノ。
温めてくれるので美味しかったけど、私はマックのんのほうが好きかな。
(マックで一番好きなメニューがエッグ・マフィンなので。。。)
ノアもスタバにすっかり慣れて、ここまで落ち着けるようになりました。

ただし、他にワンコがいない時だけ限定!
またまた車に乗ったクッキーちゃんママに遭遇!
「今から家に帰ってクッキーちゃんとお散歩行こうと思ってたの!」
って、クッキーちゃんママが言うので、
「じゃあスタバで待ってるわ!」 と、クッキーちゃんを待つことに。
待ってる間に、抹茶フラペチーノを 『貰いました』。

なんで 『貰った』 のかというと、
写真の下に写ってるスタバのプリペイドカードを買ったから。
1000円から入金できるんだけど、
5000円入金すると ドリンク一杯フリーのチケットが貰えるのだー。
有効期限は、最終使用日から3年間ってことで、5000円分買っちゃいました。
で、その場でそのチケット使っちゃいました。
そんなこんなしてると、クッキーちゃん到着。
だけど、いきなりスタバで待ち合わせは失敗だったわ。
だってプロレスごっこ始めるんやもん。。。
しかたないので、フラペチーノをテラス席に置き去りにして
ちょっとお店の外へ出てプロレスさせてやりました。
で、落ち着いてから再び店内へ。
一遊びして落ち着いたら、とってもイイ子のクッキーちゃん。
カメラは持ってなかったから、携帯で。
(クッキーちゃんは撮ったのに、ノアを撮るのは忘れたわ!!)


↑写真の左がクッキーちゃんママの抹茶フラペチーノなんだけど
エスプレッソをプラスしてもらったそうで一口お味見させてもらいました。
めっちゃ美味しい!!抹茶にコーヒーって合うやん!
そんなことできるなんて知らんかった~。今度やってみよ!
で、右側の私のんが大きいのは、手前に置いてるから目の錯覚・・・
ではなくて・・・(以下、私と店員さんとのやりとり)
「このドリンクチケット、どれでも使えるんですか?」
「はい。どれでも大丈夫です。」
「じゃぁ・・・抹茶フラペチーノのトール(一番小さいの)で。」
「一番大きいサイズでも使えますが、小さいのでよろしいですか?」
「え!そうなんですか!じゃあ、大きいので!!」
・・・やっぱ、太るには理由があるやん!
お金出してまで大きいのはいらんけど、タダやったら喜んで頂きます。
その性格を直さん限り痩せへんて!
それから薄暗くなるまでクッキーちゃんママとお喋りして
その後、少しだけお散歩して帰りました。
家に帰って、カードを失くさないように家の鍵に付けましたよ。
アメリカのスーパーとかのメンバーズカードみたいな感じで
キーリングに付けれる穴が開いてます。

普通のクレジットカードとかより小さくて(3分の2くらい?)
キーに付けてもそんなに邪魔にはならない感じ。
これでお財布持たずにお散歩に出ても、スタバに寄れます!
そしてこちらは、日付は前後するけど、先週の日曜日(7月3日)の写真。
朝8時、もうすでに暑いので木陰を選んで散歩して、

朝マックならぬ 朝スタバに初挑戦!
日曜の朝8時台なら、スタバも空いてるし 車通りも少なくて気持ちいい~。

食べたのは、ソーセージ・オムレツ・マフィン。
マクドナルドのエッグ・マフィンの目玉焼きを、野菜入りオムレツに替えたようなモノ。
温めてくれるので美味しかったけど、私はマックのんのほうが好きかな。
(マックで一番好きなメニューがエッグ・マフィンなので。。。)
ノアもスタバにすっかり慣れて、ここまで落ち着けるようになりました。

ただし、他にワンコがいない時だけ限定!
2011年07月01日 (金) | 編集 |
山の上も、この1週間で突然暑くなりました。
「暑いから今日は散歩やめとくわ。冷房の部屋で昼寝しよ!」
・・・ってノアが言うはずもなく・・・
ちょっとでも涼しいかな、と思って
先週の日曜日は久しぶりに竹やぶ散歩に行きましたよ。

きっと竹やぶの中はひんやりしてるはず!!
と、勝手に決めてかかって行きましたが・・・
やっぱり暑かったです。もう10時過ぎてたしね。。。
それでも、日陰だし地面は熱くないのでアスファルトを歩くよりはマシ。
ま、坂道続きなので、汗だくになるのは変わりないですけどね。(人間が)
こっちはいつもの広場。暑いからか、誰もおらん。。。

暑すぎて、舌の出しっぷりがハンパないですな。

そして、家に帰って タライ(?)へ投入!

いつもは家の中の洗面所で、シンクに水を溜めて足を洗ってますが
最近は、去年買ってほとんど使わなかったこのタライに突っ込んでます。
底に近い部分に、ちゃんと水を抜く穴と詮が付いてるので便利。

お昼寝もこんなポーズになっちゃいます。
よくこんなカッコで寝れるよなぁ。

関係ないけど、家庭菜園がたいへんなことに!
プチトマト地獄です!

向う側にボールをくわえて走り回る珍獣が写ってますが
珍獣はこちら側には入って来れないようにしてます。
ホリホリしてジャガイモの苗を全滅させた前科があるので!!
↑の鉢植えとは別に、地植えのもあります↓

毎日20~30個くらい収穫して、すでに200個は消費したかな?
まだ300個くらいは食べないといけないかも・・・。
文字通り、鈴なり。
都会育ちの私は、トマトがなってる姿なんて見たことなかったけど
このへんの田舎っ子はこんなの珍しくもないんだろうな。

無農薬・有機栽培で、安全この上ないんだけど
やっぱり売ってるのと違って見映えがイマイチなのと
皮が厚いっていうか、固いのよね。
なので、人様に差し上げるのは躊躇ってしまいます。
キュウリは売り物になりそうな、立派なのが出来てますよ!

誰か、トマト狩り&キュウリ狩りに来てくれないかなぁ。
「暑いから今日は散歩やめとくわ。冷房の部屋で昼寝しよ!」
・・・ってノアが言うはずもなく・・・
ちょっとでも涼しいかな、と思って
先週の日曜日は久しぶりに竹やぶ散歩に行きましたよ。


きっと竹やぶの中はひんやりしてるはず!!
と、勝手に決めてかかって行きましたが・・・
やっぱり暑かったです。もう10時過ぎてたしね。。。
それでも、日陰だし地面は熱くないのでアスファルトを歩くよりはマシ。
ま、坂道続きなので、汗だくになるのは変わりないですけどね。(人間が)
こっちはいつもの広場。暑いからか、誰もおらん。。。

暑すぎて、舌の出しっぷりがハンパないですな。

そして、家に帰って タライ(?)へ投入!

いつもは家の中の洗面所で、シンクに水を溜めて足を洗ってますが
最近は、去年買ってほとんど使わなかったこのタライに突っ込んでます。
底に近い部分に、ちゃんと水を抜く穴と詮が付いてるので便利。

お昼寝もこんなポーズになっちゃいます。
よくこんなカッコで寝れるよなぁ。

関係ないけど、家庭菜園がたいへんなことに!
プチトマト地獄です!

向う側にボールをくわえて走り回る珍獣が写ってますが
珍獣はこちら側には入って来れないようにしてます。
ホリホリしてジャガイモの苗を全滅させた前科があるので!!
↑の鉢植えとは別に、地植えのもあります↓

毎日20~30個くらい収穫して、すでに200個は消費したかな?
まだ300個くらいは食べないといけないかも・・・。
文字通り、鈴なり。
都会育ちの私は、トマトがなってる姿なんて見たことなかったけど
このへんの田舎っ子はこんなの珍しくもないんだろうな。

無農薬・有機栽培で、安全この上ないんだけど
やっぱり売ってるのと違って見映えがイマイチなのと
皮が厚いっていうか、固いのよね。
なので、人様に差し上げるのは躊躇ってしまいます。
キュウリは売り物になりそうな、立派なのが出来てますよ!

誰か、トマト狩り&キュウリ狩りに来てくれないかなぁ。